ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月29日

しまなみ原チャリ釣ーリング

高速の休日割引が来年3月まで その後は・・・・どうなる?

今回 原チャリでしまなみ渡っちゃおう作戦
相方は、もちろんいつもの先輩

まずは 家からは車に原チャリ搭載して出発

しまなみ原チャリ釣ーリング

↑もう一台乗せるよ

尾道まで車でビューン  駐車場に止めて

ここから本日のメインイベント

料金所前でパチリ

しまなみ原チャリ釣ーリング

とりあえず サイクリングコースをひた走る

しまなみ原チャリ釣ーリング

ココ通過して~

しまなみ原チャリ釣ーリング

ここも通過して~

しまなみ原チャリ釣ーリング

これも通過して~

しまなみ原チャリ釣ーリング

この島で、ちょこっと竿だしして

しまなみ原チャリ釣ーリング

ここで 先輩1杯Get

しまなみ原チャリ釣ーリング

今治まで渡って 昼飯に十円寿司で 名物十円寿司とお吸い物注文
持ち帰りもお願いして

しまなみ原チャリ釣ーリング

しまなみ原チャリ釣ーリング

じいちゃんとばあちゃん2人でやってますから
持ち帰り用時間がかかるよ~ってなことで
後から取りに来ますね~ 
シャクリに行ってみたが 波は高いし風はきつい やっとチビアオリGetして終了

持ち帰りの寿司持ってノンストップで尾道まで帰るぞ~
帰りはサイクリングコースでは無く 地図見て最短コースをダッシュ

途中夕日をパチリ

しまなみ原チャリ釣ーリング

日が暮れると 寒む~ 

やっと尾道まで帰って来て メーター見ると往復約200kmだった(釣り場をランランしてます)
帰り寄り道しないで約3時間でした  


気候の良い時に行くとまた違うんだろうね

先輩お疲れ様でした~ 





最新記事画像
チビアオリ
アオリ②
島キャンプ
烏賊~
大潮満月・・・
久々!
最新記事
 チビアオリ (2015-09-07 00:00)
 アオリ② (2014-09-07 23:00)
 島キャンプ (2014-08-31 23:00)
 烏賊~ (2014-08-24 23:00)
 大潮満月・・・ (2013-10-21 23:29)
 久々! (2013-10-20 23:28)

Posted by umibouz8576 at 23:00│Comments(14)
この記事へのコメント
お疲れでした~!

このコース、わたしにゃ耐えれそうもないじょ!
Posted by NTY at 2010年11月30日 18:35
NTYさん

いや~ 寒かったし以外と距離あった 原チャリきつ~(大爆)

気候が良かったらいいかも?

正直 腰イテー(爆)
Posted by ロドマン at 2010年12月01日 09:35
わははー(笑) 楽しそうな事をw
烏賊爆なら腰板もヘーキかもですねぇ

でも春と秋限定でしょーww
ってワタシ元茶ありませんからお付き合いできません(爆)

でも笠岡まではバイクで逝こうかなぁって考えていましたwww
Posted by タカハシ・チカオ at 2010年12月01日 17:33
タカハシ・チカオさん

なかなかやるでしょうw
春と秋限定でアオリはばっちりでしょ~

北木なんかは原チャリが一番ですよ
いつも行ってますよ
Posted by ロドマン at 2010年12月01日 22:54
原チャリ釣ーリングですか?
しまなみだと海の景色眺めてるだけで
心癒されそうじゃね~
私も原チャリないんで、出来そうにありません。
Posted by 英 at 2010年12月02日 16:56
英さん

原チャリ釣ーリング心癒されますよ~
でも 気候が良いときが最適ですね

原チャリは昨年調達した廃車寸前の物ですよ
自分で直して乗ってます いつ壊れるか?
釣りの為に手に入れたんですよ~(大爆)
Posted by ロドマン at 2010年12月02日 17:31
凄い体力ですね
軟弱物の私は車でないと無理です(笑)

高校生の時因島大橋は原チャリで渡ったことがありますが
渡りきるまでがすごく長く感じました
Posted by まさ at 2010年12月03日 00:13
まささん

結構楽しめましたよ きつかったけど
もっと早く行けると思ってました 車だとアット言う間なのに~ 
高速(本四)1,000円が無くなったら 何度か出動になるかな~
Posted by ロドマン at 2010年12月03日 00:30
 原チャリ 懐かしいですわ〜

 数年前までは、通勤に使ってたんやけど・・・

 高校のころス〜パ〜カブで四国一周 しましたよ!

 真夏と冬は、キツいね〜

 ジャンバ〜の中に 新聞紙入れて走ってました!
Posted by SEKIZEN at 2010年12月03日 11:51
SEKIZENさん

新聞紙ね~ へ~ 風通さないな

今度はその手でいこうかな(笑)
Posted by ロドマン at 2010年12月03日 13:10
ワタクシは免許は中型二輪ですが、原チャしかありません。100ccくらいの小型がいいな。来秋には行きましょう(笑)
Posted by ソルT at 2010年12月04日 22:08
昨日は,お疲れwinterでした。

最初のブツポイント,案外なパフォーマンスを秘めていますネ!


十円寿司は,我輩も先日,店の前まで行きましたけど

今度は,店の中まで

是非,行きたいなあ・・と思ってい鱒。
Posted by のぶさん at 2010年12月05日 12:40
ソルTさん

来秋は原チャリで行きましょうで~(笑)

来年は原チャリ釣ーリング流行るかな?
Posted by ロドマン at 2010年12月06日 09:56
のぶさん

お疲れ様でした!

ブツ撒きポイント気に入りました ブツ持って又いこ~

十円寿司是非行ってください 持ち帰りは電話しておいた方が良いですよ

また 釣りご一緒してください
Posted by ロドマン at 2010年12月06日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しまなみ原チャリ釣ーリング
    コメント(14)