ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月30日

タイラバ

子供友達のパパより誘っていただいて


日曜日の早朝より初タイラバに行ってきました


出船したのはいいが寒い めちゃ寒い


釣り場まで約1時間かけ瀬戸大橋の与島SA付近に到着


すると


船だらけ~2~30いたかな


早速釣開始


何度も船を流しますが


中りなし




すると


ゴゴ ゴゴ ゴゴゴ  ゴツン


きたー


あれ 以外と軽いかな


長いやり取りのすえ 姿を見せたのが


こいつ





やりました 
なんと51cmありました


2匹目釣るぞ~ 俄然やる気がup


今度は船長にキター


ドラグが~止まらない 痛恨のバラシ


そろそろ潮止まりに近づいたその時


またしても船長にキタ





52cmです


潮も止まったのでここで納竿


本日の釣果は



別角度から

  


Posted by umibouz8576 at 23:00Comments(11)

2010年05月25日

キリ番

本日朝 SEKIZENさんのブログに行くと

30万アクセスまで30ほどになっていました

今日の午前中で達成でしょうと思い

10時半過ぎだったかな覗いてみたら

なんと



キリ番踏んじゃいました~ ビックリ

SEKIZENさん 30万達成 おめでとうございます  クラッカー

  


Posted by umibouz8576 at 18:06Comments(6)

2010年05月23日

OK島

当初宇和島方面エギングを予定していましたが 急遽OK島へ変更
なぜ? 天候悪化が予想される為です


NTY師匠に迎えに来て頂きSEKIZENさん宅へ、のぶさんも合流し


最終のフェリーに乗り込みOK島へ



最初に竿だししたのは某桟橋


そこで四季釣造さんと合流


のぶさん、SEKIZENさん早速アジHitさせてます


私はエギングしてたが生体反応無く、やっとコウちゃん1杯Getしただけ


夜食に四季釣造さんがラーメン作ってくれてました~



ありがとうございます 温まりました


場所移動
今度は道端ポイントです 以前来た事があるので少しは状況がわかります


ここで新規作成した竿の出番です


探り仕掛けをセットして 一投目からコメバがきました


お持ち帰りサイズがなかなか出ません
無理やりキープでこんだけ




今度はドシャローポイント


早速釣ろうとするが あーーー 餌箱忘れて移動してますガーン


ダッシュで取りに行き 息があがったまま釣開始汗


結構中りはあるが藻に潜られバラシ 藻に掛けまいと浅くいくと中りが無い


難しいな~


何とか持ち帰りサイズはキープ出来た  こんだけ~




で クーラーひっくり返すとこんなになってる




釣れない私に皆さんがプレゼントしてくれてます(爆)


めちゃくちゃ良い人ばかりです




夜が明けたので某桟橋へ移動してエギング


すると 四季釣造さんが釣されてるじゃないですか


撒き餌をすると無数のグレが集まってきます


早速仕掛けを作って釣りますがNO Hitでした



四季釣造さんにグレのお土産頂いてフェリー乗り場へ


O島に移動しエギングするが


NTY師匠とSEKIZENさんがコウちゃん釣あげるが


私は中りすらなく納竿となりました





NTY師匠・SEKIZENさん・のぶさん お疲れ様でした。

四季釣造さん色々ありがとうございました。また入島の際はよろしくお願いします。


最後に大きいのと頂いたグレなど集合写真
  


Posted by umibouz8576 at 23:00Comments(10)メバル

2010年05月17日

しまなみ釣行き

しまなみへ 鯵・メバル・アオリ 狙いで釣行き!

SEKIZENさん・ソルTさんと行って来ました


到着しエギを投げるが   無反応ガーン



場所取りをして日没を待つ


日も暮れ始めそろそろ開始するが


全く反応なし 渋い釣の始まりでした。



そんな中 SEKIZENさんが鯵をHitビックリ
後が続かない



たまに釣れるのはこのサイズ




あまりにも釣れないのでマツイカの群れにプラグを(*・・)σ ⌒・ ポイッポイッ




キタキタ こんなのが





そのうち段々プラグにも反応示さなくなりましたタラ~




おおおっ やっとキタキタ




やっと持ち帰りサイズニコニコ



今度は、ソルTさんにBig鯖 デカカッタ~



寒さに震えてたところに
SEKIZENさんがカップ麺作ってくれてました
メチャメチャ温まりました~
ありがと~



その後は、ソルTさんが鯵2匹追加で



納竿



とりあえず ボーズでなくて良かった。汗



SEKIZENさん・ソルTさん お疲れ様でした。
また、ご一緒させてください。m(_ _"m)ペコリ




最後に、こんだけ~


  


Posted by umibouz8576 at 07:00Comments(10)メバル

2010年05月03日

春アオリついに・・・

GWの釣り行き一人で行く予定でしたが

NTY師匠が釣りに行ってないと情報が入ったので 情報は本人からですが(大爆)

ちょっくら誘ってみました 当然返事はOKで
じゃー9時出発で!ニコッ

定刻に師匠が家に来てくれて

宇和島に向けて出発です

まずは 九島の近くの場所で!

エギ投入しますが まったく反応がありません

すると バシャバシャ ライズがあります

こっそりメバリングに変更してたら

師匠が良型のアジを釣上げています ありゃ 先越されました

急いでアジング準備
いや~アジが面白いように釣れますテヘッ

しかし アジの群れも短時間で去って行き





場所移動


僕が以前釣上げた場所までの間に 波止を何ヶ所か行ってメバルを追加







目的の場所に到着

チビアオリ発見! チビエギ投入! すぐ抱いてきた(笑)  カス回避

でもうれしくありません  写メもありません



すると 師匠がそこそこのサイズのアオリを釣上げ

風も出てきたので場所移動



今度は佐田岬に向けて 大移動です

まず最初の場所で 大型アオリをあげてる人に会いました

しかし 僕には反応無く

場所移動



次は小さな波止で

師匠がビックアオリ釣上げ

その後 僕にもやってきましたビックリ

沖のブイに向けてキャスト 底を取り軽くシャクルと

ドスンときました  

なかなか浮いてきません やっと寄せて

師匠に波止下で取り込んでもらいました




ちょうど1kgありました  

場所移動して ストップエギング


今回は、何とか釣ることが出来ました

NTY師匠お疲れ様でした~  又行きましょう


アジ・メバル大きいのだけ こんだけ





  


Posted by umibouz8576 at 23:00Comments(8)烏賊