ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月02日

松山沖

2週悪天候で延期になってたが また天気悪そう風もある  あ~あまた延期だ

と思っていると 朝 NTY師匠からメールが 行けるよ~迎えに行くね~って

あらー 急いで釣具屋へ走りシロウオ購入

飯も食わずに準備を・・・

定刻に迎えに来て頂き 松山へ

今日のメンバーは NTY師匠・カペタさん・ユノさん・メガメバルさんと私

渡船場に到着 早速乗り込み出港

カペタさんと私は磯場に降りて NTY師匠とユノさんとメガメバルさんは波止へ

明るいうちに辺りを散策してのんびり準備

さ~釣るぞ~ 中りはちょいちょいあるがのりません汗

きびしいな~ でも風が吹いてないから釣り易い

引潮の潮止まりまでに ポツポツなんとか釣れた

波止の方はどうも爆ってるらしい  場所の選択ミスかな~ガーン

釣れないから今の内に飯食って 満ち潮に賭けるぞ!

満ちに入ってから 風も元気出してビュービュー

おまけに 右から吹いたら今度は左から 釣りにならね~

カペタさんは岩陰でZZZ…

風にも負けず 色んなとこ探ってみたが・・・・・・・

満潮になり 空も薄っすら明るくなってきたかな~

やっとここで納得サイズが・・キタキタ

よしもういっちょこい ・・・・・・・・・・・

やはり単発でした ギザミが釣れたからもう止めよ~っと



渡船を待っている時に海を見たら ボラの大群だ

見えるかな?




波止組は めっちゃ釣ってました 流石!

私は超貧果でしたガーン 
まだまだ修行が足りませんわ

NTY師匠・カペタさん・ユノさん・メガメバルさん お疲れ様でした
また行きましょう 

師匠・ユノさん・メガメバルさん 釣れてない私に分けて頂いてありがとうございます
  続きを読む


Posted by umibouz8576 at 23:00Comments(6)メバル

2012年03月21日

またまた三島

朝一フェリーで帰ればミニバス間に合うな~

クルクルMさんと三島巡りだ

通勤割引時間内に高速通過してコンビに寄ってフェリー乗り場に到着
ラッキー! 船がまだおるが~
すぐ乗れた すると コンコン(窓を叩く音が) あらーSEKIZENさんですがな

釣り場に到着

早速竿だしするが  全く中りなし

無情にも時間だけが過ぎて行きます

流れが緩み

やっと中りが出始めたよ  ポツポツ釣れます

その時間も短く

シーバスを最後に 中りも遠のき


流れが速くなったので終了

今回の釣果

 


クルクルMさん・SEKIZENさんとお連れの方・ソルTさん・らくGさんとお連れの方 
お疲れ様でした。  


Posted by umibouz8576 at 15:00Comments(6)メバル

2012年03月19日

三島巡り

釣行再開だ~

当初の予定はNTY師匠と松山釣行予定でしたが
天候等で延期となり

ならば 先輩誘って三島巡りしようと
フェリーに乗り込みました

ちょこっと竿だしするが中りなし じゃー大移動するか
その移動中に

おおお! SEKIZEN号発見

仲間に入れてもらいまして

まずはプラグで きたきた




色んな釣り方を楽しみました~

流れが速くなり釣れなくなったので場所移動

ここでの釣果は




移動して3匹追加して本日終了

フェリー乗り場で仮眠して 朝一で帰りました

SEKIZENさん・らくGさん・OKAちゃん 突然合流させて頂いてありがとう

先輩お疲れでした また行きましょう

  


Posted by umibouz8576 at 22:22Comments(2)メバル

2012年01月30日

離島

これから約1.5ヶ月釣行出来ないでしょう とりあえず〆の釣行だ

先輩誘って出撃だ

フェリー乗り場に着いて情報収集 ブログのチェック
するとあるお方が行ってそうだ
状況を聞いてみようと現地へ 結構釣ってるな~

さて別の場所へ移動だ


色々行ってみるものの  渋い!

結果はこんだけ~




先輩お疲れ様でした また行きましょう  


Posted by umibouz8576 at 22:28Comments(0)メバル

2012年01月23日

週末釣行

土曜の夜に先輩とチューリップさんと一緒にしまなみへ

まず最初の場所でぜーんぜん反応無い中 チューリップさんがやってくれました

足元でシーバス掛けてますが~

なんと デカイの釣れる想定が無かったから  タモ積んでませんガーン

急遽 移動水族館使ってシーちゃんをアシストして何とか取り込みチョキ



それから場所移動を繰り返して ポツポツ

あるところでは波止が満員御礼状態でした

だんだん潮も下がり釣れなくなったので終了

今回の釣果は



ホゲ無かったので良しとしよう

さて今度はいつ行けるかな~ 短時間釣行だけどね

先輩・チューリップさんまた行きましょう お疲れさんでした
  


Posted by umibouz8576 at 10:00Comments(10)メバル

2012年01月09日

月夜の連休

これからの時期 釣行に行きたくても行けない日々が続きますガーン

なので 月夜なのに行っちゃいました

金曜夜 仕事終えてクルクルMさんとしまなみへ

1P メバル2匹

移動して 2P めちゃ人が居ます

ですが空いてるとこで

メバル&ガッシー 数匹



3P 仮眠ZZZ…して朝マズメ狙うが撃沈ガーン

はっさく大福 買ってかえろー

今回はすぐ買えました

Pでここしかない パン買って



かめやに寄道して 竿なんか買っちゃって(極秘)

さらに 洋菓子のおいしい店があるよ~ ってなことで

数品買って  釣りより充実してたりして・・・

家人達は大喜び 魚よりこっちの方がいいと言われたよテヘッ

さて これでは不完全燃焼の私

知人よりアジ釣れたよの情報で場所聞いて

今度は 土曜夜チューリップさん&先輩と出撃

激渋&激寒 アジなんて おりゃ~せんわ釣れね~

あっ 腕が悪いんですがね汗

メバル2匹釣っただけで撃沈

外気温-3℃でした そら寒いわ

寒さに耐え切れず逃げ帰っちゃいました

クルクルMさん・チューリップさん・先輩お疲れ様でしたまた行きましょう

  


Posted by umibouz8576 at 12:00Comments(8)メバル

2011年09月20日

松山沖

NTY師匠と雨の中松山沖に行ってきました

早く行ってエギングでも しか~し雨
合羽着てチビアオリ釣って地元の子供らが釣りしてたからプレゼント!

渡船場へ行って

風裏になる所へGo~

のはずが 正面から風・雨 
師匠は半島の反対側に居るから風無しガーン

とりあえずメバルから(雨降ってるから写真無し!防水携帯ちゃうし)

ポツポツ釣れますが キビシー

根掛り連発で仕掛けが底つきはじめた 餌も底ついたので

エギング開始

何とか数杯釣って迎え待ち

こんなとこ






カペタさんがしまなみ某島でエギングやってるって
じゃー途中で合流しますか

合流して数箇所回り



なんぼか追加 良かったニコニコ

NTY師匠お疲れ様でした また行きましょう
  


Posted by umibouz8576 at 23:28Comments(0)メバル

2011年07月25日

松山沖

松山沖にNTY師匠とカペタさんと私の3人で行ってきました(^O^)

定刻に迎えに来てもらい 松山の渡船場へ向けて出発


到着して船長と釣り場の話をしていますが??? 場所がわからないガーン

まー今日は1人で上がるから 場所はお任せで 後は自分の腕次第
腕が無いからな~ 心配ですね
しかし お客が少ない言ってたのに メッチャ多いじゃん

定刻に出船して
釣り場に着く間に師匠に今日の目標を伝えておきました 18cm以上を50匹!
大きな目標掲げましたよ

さてさて 私が釣り場に着き 師匠はすぐ近くの離れ小島に
あれれ 話も出来る距離ですが(笑) 
師匠今日は真鯛を釣りに来たって言ってたので早々準備してます
私は日も高いし近辺をチェック・・・・・・のんびり飲物飲んで
するともう師匠釣り開始してますが  はや~

日が西に沈む頃





さて そろそろ準備して開始しようかな
まだ明るいし釣れる気がしませんが 一投目でなんと
中りが しかも20cmサイズ





えええ こんなに明るいときから釣れるんだ~
ポツポツ中ります 型もいい
すると師匠が真鯛やめた~ メバル釣る!って声がニコニコ



日も暮れて色々試しました 色んなとこ攻めたつもりです
あ~ 写真は途中ありません それは手がメッチャ汚れてるから触りたく無いのと
釣れる時に釣っておかないと目標までいきませんが~(爆)

コンスタントに釣れつづけてます 
しかし そう甘くはありません ピタッと中りが無くなりました
今日の私はちょっと余裕がありました
ここで どうせ釣れないんだからのんびり腹ごしらえニコニコ



潮も動き出したし さて始めるか
またまた 中りが復活してる うれし~
そうこうしているうちに 今までに無いことが起こりました
それは AM3時頃なのに餌が無くなったガーン 余って帰ることはあっても足りないのは今までありませんでした
ってなことで強制終了



では クーラーの中身は



27リットルほぼ満です これも今までに無いことです(大爆)

片付けも終えて寝ちゃおうと思ったが蚊の猛攻で断念
うろうろしてました


帰港して船長から釣果を見せて欲しいと言われて 写真パチリ
またまた 雑誌に載っちゃうよ


最大サイズは27cmありました 

今回の目標達成は? 66匹でした 達成!チョキ



NTY師匠・カペタさんお疲れ様でした また行きましょう

  


Posted by umibouz8576 at 23:00Comments(14)メバル

2011年07月04日

連続釣行き 2日目

さてさて 連チャンで行っちゃう 先輩と私汗

行き先は、先輩の行ったことの無い OK島テヘッ
釣れても釣れなくても行っちゃえーってフェリーに乗っちゃいましたニコッ

フェリーに乗って現地のあの方に連絡して何処がいいか聞いておいて


さて とりあえずあそこへ

先客何人かいらっしゃいます

まずは リアルの探り 食材確保作戦!

しかし 

そんなに甘くは無かった

メッチャ流れが~ どうにもならね~

その時 んんん

水面を団体で移動してる軟体系発見

ウッシッシ 

こいつの出番だ



釣りそっちのけで 網持って掬い続け

そろそろ 移動してみますか

移動を重ねますが いまだに釣果無し

先輩は、マツイカ掬いで疲れてZZZ…

私は際をリアルで探り何とか食材確保

四季釣造さんから連絡あり 何処に居る?

〇〇です

合流してアジングの釣り方を見させて頂きました。

お土産にメバル頂きました ありがとうm(_ _"m)ペコリ
それとビールとつまみまで

釣造さん帰られて しばらく探ってみましたが中りが無くなりZZZ…


朝から もちろんキス釣り

河豚の猛攻を交わしながら大きいのを狙いますが

こんな有様で



先輩は たまに中りがあるが中れば良型みたいでガーン ええのー

2度の通り雨に遭い 場所移動

すると偶然にも釣造さんと会いました キスを釣って行かれましたビックリ


あと釣り場を見て回ったりして 昼からのフェリーで帰宅

今回の釣果







四季釣造さん 色々ありがとうございました。
また入島の際はよろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

先輩運転お疲れでした また行きましょう。
今度は運転するから~ ビール飲んでもええよ(爆)

  


Posted by umibouz8576 at 12:00Comments(10)メバル

2011年07月03日

連続釣行き 1日目

金曜夜仕事を済ませ先輩としまなみへ

最近の状況をあるお方に聞いてみました 最近厳しいらしいガーン
釣りに行ってるかも ある人にメール発射
行きますよ~ の返事が返ってきた!

先輩に厳しいみたいだから リアル持って行こう!

さてさて 何処に行こうか 

1P 若者の花火軍団&駐車場満車で 仕方なく移動

2P 誰も居ません ここでのぶさんと合流予定

早速 リアルの探り開始 

・・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・

全く中りの無いまま時間だけが過ぎていきます


シーンとしている所にのぶさん合流

ちょこっとダベリング  じゃーちょこっとやろうか


そこで なんと1投目から バシャバシャ

釣っちゃいますガーン  すごい!

すかさずリアル竿を置き メバリングに変更

真似をしてみますが そう簡単にはいきませんね

やっとこさ1匹確保出来ただけ

場所移動して

中りはあるのですが なかなかのせる事が出来ません



やっとキター 

こまいヌーチーでした 難なくぶち抜き


のぶさん撤収されるって事で メバルプレゼントして頂きました
ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

その後、日の出まで頑張って確保することは出来た


その結果は こちら  (のぶさんから頂いたのも入ってます!)



あああ~ 先輩はあまりにも釣れないのでZZZ…でした

のぶさん 是非またご一緒しましょう

先輩 ZZZ…ご苦労様です(笑) 

  続きを読む


Posted by umibouz8576 at 23:28Comments(2)メバル